|
|
【厚生労働省の教育訓練給付制度について】
働く人の主体的な能力開発の取組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。支給要件を満たした方のみ支給されます。詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。 |
|
■特定一般教育訓練
- 教育訓練経費の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給されます。
|
|
|
特定一般般教育訓練給付制度有効指定講座
教育訓練講座名 |
実施方法 |
訓練期間 |
総訓練時間 |
教育訓練経費 |
指定番号 |
指定期間 |
大型自動車免許(準中型免許所持者) |
通学 |
2ヵ月 |
20時間 |
288,700円 |
0420127-2510013-6 |
令和7年4月1日
〜
令和10年3月31日 |
大型自動車免許(中型8t免許所持者) |
通学 |
2ヵ月 |
18時間 |
262,300円 |
0420127-2510023-9 |
令和7年4月1日
〜
令和10年3月31日 |
大型自動車免許(準中型5t免許所持者) |
通学 |
2ヵ月 |
24時間 |
317,300円 |
0420127-2510033-1 |
令和7年4月1日
〜
令和10年3月31日 |
大型自動車免許(中型免許所持者) |
通学 |
2ヵ月 |
13時間 |
209,500円 |
0420127-2510043-4 |
令和7年4月1日
〜
令和10年3月31日 |
大型自動車免許(普通免許所持者) |
通学 |
2ヵ月 |
27時間 |
352,500円 |
0420127-2510053-7 |
令和7年4月1日
〜
令和10年3月31日 |
中型自動車免許(準中型5t免許所持者) |
通学 |
2ヵ月 |
11時間 |
147,900円 |
0420127-2510063-0 |
令和7年4月1日
〜
令和10年3月31日 |
中型自動車免許(普通免許所持者) |
通学 |
2ヵ月 |
15時間 |
174,300円 |
0420127-2510073-2 |
令和7年4月1日
〜
令和10年3月31日 |
中型車8t限定解除 |
通学 |
2ヵ月 |
5時間 |
90,200円 |
0420127-2510083-5 |
令和7年4月1日
〜
令和10年3月31日 |
中型自動車免許(準中型免許所持者) |
通学 |
2ヵ月 |
9時間 |
132,500円 |
0420127-2510093-8 |
令和7年4月1日
〜
令和10年3月31日 |
■一般教育訓練
教育訓練経費の20%(上限10万円)が訓練修了後に支給されます。 |
|
|
一般教育訓練給付制度有効指定講座
教育訓練講座名 |
実施方法 |
訓練期間 |
総訓練時間 |
教育訓練経費 |
指定番号 |
指定期間 |
けん引免許 |
通学 |
2ヵ月 |
11時間 |
130,000円 |
0420127-1420032-1 |
令和5年10月1日
〜
令和8年9月30日 |
大型自動車免許(中型8t免許所持者)およびけん引免許 |
通学 |
2ヵ月 |
28時間 |
351,500円 |
0420127-1510012-6 |
令和6年4月1日
〜
令和9年3月31日 |
大型自動車免許(中型8t免許所持者)および大型特殊免許 |
通学 |
2ヵ月 |
23時間 |
311,900円 |
0420127-1510022-9 |
令和6年4月1日
〜
令和9年3月31日 |
大型二種免許(大型免許所持者) |
通学 |
2ヵ月 |
32時間 |
288,150円 |
0420127-1520042-4 |
令和6年10月1日
〜
令和9年9月30日 |
大型二種免許(中型8t免許所持者) |
通学 |
2ヵ月 |
41時間 |
384,950円 |
0420127-1520052-7 |
令和6年10月1日
〜
令和9年9月30日 |
けん引免許および大型特殊免許 |
通学 |
2ヵ月 |
16時間 |
179,600円 |
0420127-1520062-0 |
令和6年10月1日
〜
令和9年9月30日 |
大型特殊免許 |
通学 |
2ヵ月 |
6時間 |
90,400円 |
0420127-1620012-6 |
令和4年10月1日
〜
令和7年9月30日 |
|
|
※注意事項 |
@当校へのお支払いは「教育訓練経費」ではなく、「教習料金」の総額が必要となります。教習料金はこちらをご覧ください。
A講習時間が規定時限を超えた場合(オーバー分)の講習料、検定で不合格となった場合の再検定料及び補修講習料は、
給付の対象外のため自費となります。
B教育訓練の受講終了日の翌日から起算して1ヵ月以内に支給申請手続きを行ってください。
これを過ぎると申請が受け付けられません。
C給付金は、教育訓練を終了した方が申請できます。途中退校された場合は申請できません。
D上記料金は全て税込となります。
|
|
トップページへ戻る
|
|