★入校手続きについて
- 普通車(MT/AT)・普通自動二輪(MT/AT)・大型自動二輪(MT)
- 大型(一種/二種)・中型(一種)・準中型・けん引・大型特殊
- ※冬季(12月〜3月)は、自動二輪の入校を休止しています。
-
★入校手続後、適性検査・入校式等を受講して頂きます。開始時間は下記の通りです。
※入校手続きは下記の時間の1時間前までにお越しください。
※日曜日は入校手続き、ローン手続き等の事務手続きを実施していません。ご了承ください。
※休業日はトップページでご確認下さい。
適性検査
開始時間 |
月 曜日 |
火 曜日 |
水 曜日 |
木 曜日 |
金 曜日 |
土 曜日 |
| 午前10時 |
午後5時 |
午前10時 |
午後3時 |
午後5時 |
午後3時 |
-
|
 |
入校相談窓口を開設しています!
お支払い方法を含めた入校相談窓口を開設しています。当校は一括支払い、分割払い等
お客様のご要望にお応えしてまいります。お気軽にご相談ください! |
|
★ローンでのお支払いも扱っております。
- オリエントコーポレーション、アプラス、エポス

|
| ★入校時に必要なもの |
| 1. |
住民票(本籍記載で本人のもの・6ヶ月以内のもの)
※運転免許所持の方は、免許証をお持ち下さい。 |
| 2. |
身分証明書(マイナンバーカード・パスポート・健康保険証・学生証・社員証 等)
※運転免許所持の方は身分証明書は不要ですが、免許証交付の際に配布される本籍記載の用紙をお持ち下さい。
用紙が無い場合には、住民票等本籍の確認できるものをお持ち下さい。 |
| 3. |
教習料金(各種ローンもございます) |
| 4. |
印鑑(シャチハタ等のインク式浸透印は不可) |
| 5. |
裸眼で基準の視力に達しない方は、眼鏡またはコンタクトを着用して下さい。 |
|
| 入学資格 |
視力
(普通、大特、普自二、大自二) |
両眼―片眼0.3以上、両眼で0.7以上
片眼―片眼0.7以上、視野が150度以上 |
視力
(準中型、中型、大型一種
大型二種、けん引) |
両眼―片眼0.5以上、両眼で0.8以上
深視力検査20mm以下(3回平均)
片眼―不可 |
| 色別 |
赤・青・黄が見分けられること |
| 運動能力 |
自動車の運転に支障を及ぼさない身体であること
|
| 読解力 |
この案内を理解できる程度
|
| 聴力 |
10mの距離で、クラクションの音(90db)が聞こえること
※上記に該当しない場合、運転免許センターにて運転適性相談を受けて下さい。
(補聴器条件または特定後者鏡条件での入学資格が認められた場合、入学可) |
| 年齢 |
普通車、準中型、大型特殊、けん引、大型自動二輪 →18歳以上
普通自動二輪 →16歳以上
中型 →20歳以上で普通、準中型、大特のいずれかの免許を取得しており、経歴が通算2年以上
大型一種 →21歳以上で普通、準中型、中型、大特のいずれかの免許を取得しており、経歴が通算3年以上
大型二種 →21歳以上で普通、準中型、中型、大型、大特のいずれかの免許を取得しており、経歴が通算3年以上 |
| 検定実施日のご案内 |
修了検定・卒業検定ともに火・木・土曜日
※検定の申込み受付は、検定日前日の16:00までとなります。(みきわめ教習終了後にお申込み下さい。) |
|